⇒内閣官房 支援情報ナビ 困りごとに対する様々な支援策を探せます。
✅勇気って半端な憎しみです。
🅾チャンと憎めば苦手な相手や怖い相手でもスンナリ向かっていけます。
クリックで各見出しに飛びます。 右下のマルをクリックすると 戻って来ます。
- 1 ✅勇気って半端な憎しみです。 🅾チャンと憎めば苦手な相手や怖い相手でもスンナリ向かっていけます。
- 2 ✅勇気って半端な憎しみです。 🅾チャンと憎めば苦手な相手や怖い相手でもスンナリ思いっきり向かっていけます。
- 3 ✅人間に備わっている機能を利用します。
- 4 ✅苦しみを分かち合う同志を持つ(想定する)。
- 5 ✅「クールハンドルーク」はなぜクールハンドだったのか? 不屈の反逆精神を持つ仕組みとは?
- 6 ✅苦手な相手や怖い相手でも向かっていけますか?
- 7 ✅「クールハンドルーク」はなぜクールハンドだったのか?
- 8 ✅①問題は何か?
- 9 ✅②なぜ、その問題は解決されていないのか?
- 10 ✅③何が可能になるのか?
- 11 ✅④自治体、NPO 他社製品との違いは何か?あなたの状況はどう変わるか。
- 12 ✅⑤あなたはこれから何をすべきか?
- 13 ✅人見知りが思いっきりはじける、はしゃげる人間になるには?
- 14 ✅①問題は何か?
- 15 ✅②なぜ、その問題は解決されていないのか?
- 16 ✅③何が可能になるのか?
- 17 ✅④カウンセリングやサポートや支援との違いは何か?
- 18 ✅⑤あなたはこれから何をすべきか?
- 19 ✅引きこもりの生き方対策。
- 20 ✅新しい人生観や生き方をつかんだ時に、それまで持っていた「普通に生きる」という人生観がいらなくなりました。
- 21 ✅ひきこもっている本人の気持ち。
- 22 ✅引きこもり当事者1000人へ大アンケート、「生きづらさ」の元凶とは
- 23 ✅厚労省 ひきこもり対策推進事業 【厚労大臣メッセージ】
- 24 ✅人類への贈与。 生き方のアドバイス。
- 25 ✅対策モール。
- 26 ✅人類補完機構。
✅怖い相手や苦手な相手に向かっていけますか?
↓↓🅾はい。
✅勇気って半端な憎しみです。
🅾チャンと憎めば苦手な相手や怖い相手でもスンナリ思いっきり向かっていけます。
✅①問題は何か?
・この世は危険なところだ。
悪いことをする人がいるためではなく、それを見ながら、何もしない人がいるためだ。
⇒アインシュタイン
⇒・「勇気を失うことはすべてを失うことである」
なんて言ってるゲーテもチャーチルもミゲル・デ・セルバンテスも
勇気って状態が何なのかわかっていません。
⇒・「勇にして礼無ければ則ち乱す」(勇気も度が過ぎると乱暴なだけである)『論語』
✅憎んで暴れてる様子を勇気という誤解した言葉で解釈しようとしています。
孔子でさえ勇気は憎み切れていない半端な状態だとわかっていないようです。
✅②なぜ、その問題は解決されていないのか?
✅↓↓↓学者も誤解している。わかっていません。
「勇気」の分析。
エグゼクティブコーチ・精神分析学者・経営学者のマンフレッド F. R. ケッツ・ド・ブリース氏も勇気を筋肉に例え、
「勇気は育めるもの」と明言していますが、
それと同時に「生まれつき備わっているものでもある」と述べています。
同氏の解説をもとに、ふたつの学問の観点から説明しましょう。
■ 神経科学の観点。
ブリース氏によれば、世のなかの「スリルを求めるタイプの人々」は、
人間の意思決定と自己統制をつかさどる大脳皮質が薄いといった特徴があるそうです。
そのタイプの人の脳には、喜びや満足感に関与するドーパミン受容体というタンパク質が少ないため、
高揚感を得るため “より多くの刺激” を必要とするのだそう。
自由奔放な行動に関わるホルモンのテストステロンも多いそうです。
「スリルを求めるタイプの人」の脳と、「強力な倫理的価値観」が組み合わさった場合、
その人が勇気ある行動をする可能性は高くなるとブリース氏は説明します。
先天的な「脳の仕組み」と、後天的に身についた「倫理的な価値観」が、「勇気」をつくるわけです。
■ 心理学の観点。
「勇気」は、心理的な影響も大いに受けています。
カナダ人心理学者のアルバート・バンデュラ氏が提唱した「自己効力感」の高低は、
勇敢な行動を可能にするか否かの違いをもたらすと、ブリース氏は説明しています。
「自己効力感」とは、“自分はそれを実行できる、成し遂げられる” と、自分の能力を信じられる感覚のこと。
いわゆる自信の一種で、仕事や勉強への注力、目標達成に欠かせないのだとか。
同じく「自尊感情」も、勇気ある行動を後押しするとブリース氏は述べます。
「自尊感情」とは、自分自身を価値あるものだと感じ、好き・大切だと思える感覚のことです。
⇒これらのいずれも、訓練や支援によって育むことができるそうです。
✅勇気は憎み切れていない半端な状態だとわかっていないから
こんな回りくどいことを考えてしまうんです。
✅③何が可能になるのか?
✅人間に備わっている機能を利用します。
1、憎むという機能を使う。
✅勇気って半端な憎しみです。
🅾チャンと憎めば怖い相手でも苦手な相手でもスンナリ、思いっきり向かっていけます。
🅾憎しみを掻き立てるには
・自分を正当化する正義をでっちあげます。
それに反するのは思いっきり否定しまくって憎しみを掻き立てます。
・憎しみを連想させるものを連想していきます。
🅾しがみつくのは間違ってる。手放せるのが正義だ。
しがみつくのは間違ってる。 |
→違和感をを否定するのは間違ってる。差別しないのが正義だ。→バカなことを否定するのは間違ってる。差別しないのが正義だ。→完璧にしがみつくのは間違ってる。→出来ることにしがみつくのは間違ってる。→安定にしがみつくのは間違ってる。→生にしがみつくのは間違ってる。→楽にしがみつくのは間違ってる。→プライドにしがみつくのは間違ってる。→健康にしがみつくのは間違ってる。→自由にしがみつくのは間違ってる。→ |
🅾憎しみを連想させるものを連想していきます。
擬態語。擬態音。オノマトペ。部分画像。匂わせる言葉。単語。 |
→ギャー。→ウワー。→クソー。→クソクソ。→この野郎。→バカ野郎。→独裁者。→サイコパス。→「半沢直樹」のあの野郎。→暴力団。→チンピラ。→テロリスト。→「24」のジャックバウアー。→「ブラックレイン」の佐藤。→ |
🅾差別は間違ってる。平等が正義だ。
差別は間違ってる。 |
→生と死を差別するのは間違ってる。→キチガイも普通も差別するのは間違ってる。 |
平等が正義だ。 |
→生も死も平等が正義だ。→キチガイも普通も平等が正義だ。 |
🅾拒否するのは間違ってる。受け入れるのが正義だ。
拒否するのは間違ってる。 |
→死を拒否するのは間違ってる。→恥ずかしいのを拒否するのは間違ってる。 |
受け入れるのが正義だ。 |
→死を受け入れるのが正義だ。→恥ずかしいのを受け入れるのが正義だ。 |
それに反する対象は攻撃対象となり「正義中毒」を満たしてくれます。
人の脳は、裏切り者や社会のルールから外れた人といった、
わかりやすい攻撃対象を見つけ、罰することに快感を覚えるようにできています。
他人に「正義の制裁」を加えると、
脳の快楽中枢が刺激され、快楽物質であるドーパミンが放出されます。
この快楽にはまってしまうと簡単には抜け出せなくなってしまい、
罰する対象を常に探し求め、決して人を許せないようになるのです。
正義に溺れてしまった中毒状態(正義中毒)です。
この認知構造は、依存症とほとんど同じです。
⇒この「正義中毒」は、危機的な状況になればなるほど、盛り上がりやすいです。
憎しみを活性化させて恐怖を遮断します。
ココロというのはどちらか1つを選ぶしかないのです。
どちらかを選んだ瞬間もう一方は自ずと消えていきます。
悩みを問題意識に変えてみます。
悩みを解決すべき問題点に変えることによって解決策を見つけだそうと考えていけます。
解決策をあれこれ考えることによって
悩みを自分を高めるためのゲームに変えることができます。
⇒立ち向かうことが楽しくなり挑戦する気になるのです。
2、観察力、注意力、イメージ力を利用する。
🅾困難、辛い、キツイ、最悪の事態を やり過ごして 普通のあたりまえにしてしまう方法。
↓↓なんでもいいから連想をやります。あらかじめ連想の流れを用意しておくとやりやすいです。
・木→林→森→山→夏山→冬山→富士山→アルプス→キリマンジャロ→エベレスト→ロッククライミング→雪崩→ |
・カエル→アマガエル→オタマジャクシ→ゲロゲロ→ドジョウ→メダカ→ザリガニ→ゲンゴロウ→ミジンコ→ |
・男→女→一条みお→麻里梨夏→シーメール→咲雪華奈→猫→犬→馬→熊→ライオン→トラ→チーター→ゾウ→キリン→クジラ→シャチ→サメ→イルカ→ |
・シーメールのあの顔、表情、あのシーン。→「未知との遭遇」のあのシーン。→「ローマの休日」のあのシーン。→「タイタニック」のあのシーン。→「クールハンドルーク」のあのシーン。→「大脱走」のあのシーン。→「ゴッドファーザーパートII」のあのシーン。→「24」のあのシーン。→「ジャイアンツ」のジェットリンクのシーン。→「エンジェルハート」のあのシーン。→「フィールドオブドリームス」のあのシーン。→「ゼログラビティ」のあのシーン。→「世界侵略ロサンゼルス決戦」のあのシーン。→「プライベートライアン」のあのシーン。→ |
・テーマを決めてそれに沿って連想します。
🅾しがみつくのは間違ってる。手放せるのが正義だ。
しがみつくのは間違ってる。 |
→生にしがみつくのは間違ってる。→プライドにしがみつくのは間違ってる。→楽にしがみつくのは間違ってる。 |
手放せるのが正義だ。 |
→生を手放せるのが正義だ。→プライドを手放せるのが正義だ。→楽を手放せるのが正義だ。 |
🅾差別は間違ってる。平等が正義だ。
差別は間違ってる。 |
→生と死を差別するのは間違ってる。→キチガイも普通も差別するのは間違ってる。 |
平等が正義だ。 |
→生も死も平等が正義だ。→キチガイも普通も平等が正義だ。 |
🅾拒否するのは間違ってる。受け入れるのが正義だ。
拒否するのは間違ってる。 |
→死を拒否するのは間違ってる。→恥ずかしいのを拒否するのは間違ってる。 |
受け入れるのが正義だ。 |
→死を受け入れるのが正義だ。→恥ずかしいのを受け入れるのが正義だ。 |
3、ランナーズハイを利用する。
🅾困難、辛い、キツイ、最悪の事態を
回避する、未然に防ぐ、打ち負かすというものではなく
逆にどっぷり浸って 自虐行為を通じて快楽を得る。自虐の快感を目標にします。
”ランナーズハイ” ”クライマーズハイ” ”ワーカーズハイ”にたどり着くことを目標にします。
・突然おとずれる、フッと体が軽くなる瞬間。やがて全身が、ポジティブな感情で満たされます。
・大変な仕事でも集中してやっていると快感になっていく。この現象を「ワーカーズハイ」といいます。
・運動と薬物依存症は、脳内の化学的なプロセスが共通しています。
重度の依存症患者のミュー・オピオイド受容体を活性化させることで、
⇒危険な薬物やアルコールを用いなくても、患者が切望する状態にできるのかもしれません。
4、自虐行為を通じて快楽を得る。
・身体は苦痛に直面すると、エンドルフィンという天然の鎮静剤を分泌し、
モルヒネの受容体が結合し、モルヒネやアヘンのような鎮痛作用や多幸感をもたらす。
人の快楽を感じるシステムと苦痛を感じるシステムは密に連携しており、
苦痛の刺激を受けると、快楽システムも活性化し、
これが苦痛でありながら快楽を感じるという状態をもたらしている。
・自虐によって精神的に耐えられない不安やストレスなどの感情を
⇒肉体に転化させることで、精神的苦痛を軽減する。
5、手助けすることが快感になる「ヘルパーズ・ハイ」。
「人は人に親切にすると幸福感を感じる」
「オキシトシン」という神経伝達物質が脳内で分泌されることで起きる現象。
オキシトシンは近年の研究結果から人とのつながりや愛情に密接に関わる物質として注目されており、
親切をしたとき・されたときや、
手をつなぐなどの軽いボディタッチをしたときなどにも分泌されるといわれています。
他人に親切にすると、快感ややる気に関わる「ドーパミン」という神経伝達物質も多く分泌される。
ヘルパーズ・ハイとは、こうして親切が快感を生み、
「親切→気持ちいい→もっとしたい→親切」というループになる状態のことだそう。
ランナーが走っていて気持ちよくなる状態を「ランナーズ・ハイ」と呼びますが、
⇒いわばその“親切バージョン”なんです。
6、線条体を利用する。
脳の奥にある『線条体』は、行動と快感を結びつける場所で、
ここを活性化させると無意識に行動できるようになります。
つまり、線条体の活動を高めることが、やる気アップにつながるのです。
線条体は、行動側から活性化させる方法と、快感側から活性化させる方法があります。
・何でもいいから行動を起こしてしまえば、
線条体は勝手に活性化するという側面があるので、それを利用しましょう。
書くという行動をすることで、行動側から、やる気につなげていきます。
そのうえ、やらなくてはいけないことを書き出していくと、やっている自分が具体的にイメージできます。
・行動のイメージができると、線条体が活性化しやすくなるため、さらにやる気アップへとつながっていくのです。
これをやれば良いことが起きるのではないかという快感が予測されたときも活動を増します。
✅他人が自分を虐待したら、それを許さないのが生命の基本である。
押し付けられタイプは振り回され、悪いのは自分と解釈してしまう。
劣等感の強い人は相手を過剰に認めるが、恐ろしい錯覚であり、形の上での立派は本質的ではない。
自分を利用する人を許してはいけない。自分を軽蔑する人は「許す相手」を間違えている。
まず、強くなり、自己評価を高め、自我を確立する。
自分に正直になる。
「許す」のはその後である。
✅闘うことをしないと欲求不満のはけ口にされる。
人間関係災害を避けるには、今まで悪環境の中で生きてきたことに自信を持つことである。
トラブルは乗り越えるだけである。人間関係のトラブルは一生終わらない。
⇒いつもエネルギッシュな人はこのような悟りを開き、生きるエネルギーが湧いてくる。
✅④あなたの状況はどう変わるか。
✅復讐がモチベーションというのは、やはりどこか非常に悲しいものだとも同時に思う。
憎い、だから、動く。
この理由付けは幼稚で稚拙だ。幼稚園児の喧嘩のようなものだ。
それは重々自覚している。
✅復讐心を失った私は、どうなるのだろうか。
負の感情の持つエネルギーというのは素晴らしい。
それは、色褪せないからだ。
どれだけ肉体的精神的に疲労していてボロボロでも、
ひとたび自分の心に炎が宿れば一瞬でそんなものは吹き飛ぶ。
⇒どこに隠れていたのかと思うような強いエネルギーを引き出してくれる。
肉体の痛み、苦しみ。 | ゴルゴダの丘のイエスキリスト。苦行中のブッダ。サメや蛇やワニに食われる人。 |
体が動かせなくなる病。 | ⇒ホーキング博士。 |
自殺者。 | ⇒ミャンマーの虐殺。 |
引きこもり。 | ⇒中国の闇の拷問。 |
✅楽しみリストを(でっち上げでも)作る(でっち上げであっても 思いついたことは実現の可能性がある)。
・痛みは | ①生きてる実感。 | ②充実感。 | ③自虐の快感。 |
・誹謗中傷を浴びると | ①憎しみを掻き立てられる。 | ②この野郎魂に火が付く。 | |
・欠点、障害、失敗は | ①誰かの励みになる。 | ②やり過ごせた達成感。 | |
・苦しみには | ①やってやったという充実感がある。 | ②ボロボロでもやってかっこいい。 | ③やった達成感。解放感。 |
・憎しみには | ①ガツンとやってスカッとする。 | ②活力が湧く。 | ③恐怖を遮断できる。 |
・苦手なことは | ①変身へのステップ。 | ②強引な突然変異。 | ③こだわり、囚われ、縛りからの脱却。 |
・抵抗があることは | ①さなぎになって蝶になること。 | ②進化へのステップ。 | ③やった高揚感。 |
・緊張すると | ①体、心、思考の変化を体験できる。 | ||
✅⑤あなたはこれから何をすべきか?
↓↓↓こちらをクリックして扉を開けて踏み出してください。
✅「クールハンドルーク」はなぜクールハンドだったのか?
不屈の反逆精神を持つ仕組みとは?
✅苦手な相手や怖い相手でも向かっていけますか?
✅「クールハンドルーク」はなぜクールハンドだったのか?
✅①問題は何か?
共鳴 再定義(物語、数量、論理) 抵抗
✅1、親からキリスト教、ユダヤ教のような神という
賢くて何でも分かっていてやろうと思えば何でもやれる人間のような存在のイメージを持たせられる。
✅②なぜ、その問題は解決されていないのか?
共鳴 再定義(物語、数量、論理) 抵抗
✅2、世の中は戦争や災害や差別や挫折など理不尽だらけだった。
✅③何が可能になるのか?
共鳴 再定義(物語、数量、論理) 抵抗
✅3、神は何でこんな理不尽な世の中を正そうとしないんだ。
神だったらできないはずはないのに見てみぬふりをしている。
4、人間のようなイメージで神を見ているルークは
理不尽な目に合えば会うほど神を憎んで
クールに冷ややかになっていくのであった。
✅④自治体、NPO 他社製品との違いは何か?あなたの状況はどう変わるか。
共鳴 再定義(物語、数量、論理) 抵抗
🅾神への憎しみがルークの心を支えてくれていたのだ。
✅⑤あなたはこれから何をすべきか?
共鳴 抵抗
↓↓↓こちらをクリックして扉を開けて踏み出してください。
✅人見知りが思いっきりはじける、はしゃげる人間になるには?
✅①問題は何か?
✅・映画館で良かったー、パチパチパチって喝采あげたいけど周りがおとなしいから気が引ける。
歩道でミュージカル映画みたいに歌ったり踊ったりしたいけど人目が気になって出来ません。
✅・新型コロナウイルスの感染対策のために家庭で過ごす時間が増えて
ストレスが増していると思います。
普段なら「この位のことは大丈夫なのに」という出来事にも
イライラを爆発させたり、こだわりが強くなったり、黙り込んだり、
親も子供も
⇒日常生活のバランスが変わってきているため、気持ちと行動がちぐはぐになりがちです。
⇒新型コロナウイルスによる不安やストレスなどの心の問題に対処するために。
✅②なぜ、その問題は解決されていないのか?
✅人間がどういう仕組みで動くものなのかがわかっていないから解決できません。
✅③何が可能になるのか?
笑いが健康に及ぼす効果。
近年の研究では、笑うことで下記のようなメリットが得られると言われています。
✅1. ストレスの軽減。
笑うことで分泌される脳内物質のひとつに「エンドルフィン」というホルモンがあります。
このホルモンには多幸感をもたらす効果があり、モルヒネの数倍の鎮静作用があるのです。
笑いには「ストレスホルモン」とも呼ばれる「コルチゾール」の値を下げる効果もあるので、
ストレスの軽減や予防にもつながります。
✅2. 血行の促進。
声を上げて笑うことで「有酸素運動」をしているのと同様の状態となり、体内に多くの酸素が取り込まれます。
それにより新陳代謝が活発になり、血行の促進にもつながります。
✅3. 脳の活性化による記憶力アップ。
脳内の記憶を司る器官である「海馬」は、笑うことで活性化されます。
笑いにより脳内のアルファ波が増大することでリラックス状態が促され、
脳の血流も良くなるので、記憶力アップや認知症予防への効果も期待できます。
✅4. 免疫力の向上。
ウィルスに感染した細胞や、がん細胞を破壊・抑制するリンパ球の一種
「NK(ナチュラルキラー)細胞」は、笑うことで活性化されます。
NK細胞の活性が高まることで、感染症などの疾病を未然に防ぐことができるなど、免疫力の向上につながります。
✅5. 腹筋や表情筋などの筋力強化。
笑いヨガのように大声で笑ったり、顔全体を使う動きをしたりすることで、
自然と腹筋や表情筋が鍛えられます。
⇒顔のたるみが抑えられるので、リフトアップ効果も期待できます。
⇒新型コロナに感染した。3日で治す方法。 #免疫力 #呼びかけ
✅④カウンセリングやサポートや支援との違いは何か?
徐々に良くなって行くのではなく
即効で変身できます。
✅⑤あなたはこれから何をすべきか?
↓↓↓こちらをクリックして扉を開けて踏み出してください。
✅引きこもりの生き方対策。
✅新しい人生観や生き方をつかんだ時に、それまで持っていた「普通に生きる」という人生観がいらなくなりました。
ある日、アフリカのサバンナに野生動物がたくさんいる場面が、突然頭に浮かんできたんです。
あの動物たちは、それこそ誰にも顧みられずに生きて、誰にも顧みられずに死んでいく。
自然のままに生きて土に返って行くだけの一生。
自分は人間としては最下位でまともに生きられない。
でも野生動物としてなら生きられるんじゃないか。
要するにやりたいことをやる、お金が尽きたら野垂れ死にする。その時の自然の成り行きに任せて生きていく。
その場面を見たことで、それまで思いも寄らなかった人生観が浮かんだのです。
そのことで、それまで「人並み」「ふつう」にこだわり、縛られていたことから自由になり、気持ちが楽になり始めたのです。
僕自身の経験や、(人から)相談を受けている経験からも、
気持ちが楽になることとエネルギーが増えていくことは、相関関係があると思います。
気持ちが楽にならないとエネルギーが増えていかない。
気持ちが楽になり始めたことで、エネルギーがこんこんと湧き出る感覚があって、
ひきこもり当事者を集める自助会活動や仕事の模索を始めました。
私はひきこもる前に教職を目指していて、それまでは教育を良いことのように思っていましたが、
教育を受ける子供にとっては、(教育も)抑圧やコントロールなど良くないこともあるなと考えるようになりました。
その考えを生かそうと思い、青少年の支援、不登校やひきこもり、カウンセリングなどの勉強をして、
⇒「ヒューマン・スタジオ」という民間の相談機関を設立し、今に至ります。
✅ひきこもっている本人の気持ち。
本人がひきこもって家族と口をきかないか、あるいは本音を言わないため、
何を考えているのか、どんな風に感じているのか分からず、家族は不安になるかもしれません。
人によってさまざまではありますが、以下のような気持ちを抱いてるのです。
1、傷つきやすさ・自信のなさ。
ひきこもっている青年の多くは、心が傷つきやすく、自信が持てない状熊にあります。
たとえば、自分の容姿や他人の視線が気になって、出るに出られなかったり、
同年代の友人と自分を比べてしまい劣等感を感じたりします。
自分の今の状態を人に知られたり、とがめられたりすることがないように、心理的・物理的にひきこもらざるを得ないのです。
2、自責感・あせり・いらだち。
社会や家庭で本来の役割を果たせていないことを、本人が一番気にしています。そして自分を責め、悩んでいるのです。
あるいは、社会のレールからはずれてしまったというあせりがあるかもしれません。
そのようなときに人から注意されると、余計に気持ちが落ち着かなくなり、やりきれない思いにかられます。
このようなときは、落ち込んで自室にこもったり、親や近親者へ暴言や暴力が向かうことがあるかもしれません。
本人も望んでそうしているわけではありませんので、
家族が上手に距離を取ることで、本人の気持ちが収まってくることもあります。
3、周囲への不信感・過敏さ。
ひとりでゲームやビデオなどに没頭しているかもしれませんが、心底楽しんでいるわけではありません。
心の中では、自分が何もせずに家にいることを、家族がどう思っているのか、あれこれ考えをめぐらしています。
家族の期待や不安に過敏に反応し、不信感を抱いたり、非現実的な夢を空想したりしながら、人一倍神経を使っています。
また、辛い経験を思い出して世の中を恨めしく思うこともあるかもしれませんし、
熟睡できないために、長時間にわたって寝ていることもあります。
4、助けを求めたいが、ためらう気持ち。
家族に負担をかけ続けるのは心苦しいけれど、
かといって自分が何をしたいのか、何ができるのか分からず、行動を起こす意欲もなかなか出てきません。
いっそ消えてしまえたら、と思うこともあります。
また、相談したからといって解決するのか、と懐疑的になっているかもしれません。
⇒それでも、心のどこかで何とかしたい、自分を理解して欲しい、という気持ちは抱いているものなのです。
✅引きこもり当事者1000人へ大アンケート、「生きづらさ」の元凶とは
・「生きてるよ」の声が聞きたい。誰もが生きやすい社会を
川崎市通り魔殺傷事件を引き金に、
練馬区の元事務次官の息子刺殺事件などが立て続けに起きて、世間の敵意が“ひきこもり”に向けられるような偏見が拡散。
報道のあり方を含め、国や行政、世論も
「ひきこもり」状態の人たちに対する対応やリテラシーのアップデートを求める機運が高まっている。
今回のアンケートは、自分が好きか嫌いかといった内面の問題から、
どういうところに生きづらさを感じるか、
理想の働き方、居場所/場づくりに対する期待など、12ページ30項目にわたる。
本人が聞かれただけで苦しくなるような設問も、なるべく避けるようにした。
調査対象者は、本人が自認する「引きこもり当事者・経験者」。「引きこもり」を定義して、対象者を絞ることはしない。
「僕らとしては、調査結果を通じて“引きこもり”を再定義したいという目的もあるんです。
『ひきこもりフューチャーセッション庵(対話の場)』を7年間続けてきて感じたのは、
庵では元気に見えても引きこもり状態には波があるし、断続的な人もいる。
思ったよりも多様な姿が見えてくるのではないか」(川初理事)
調査方法は、UX会議のイベントやワークショップの参加者をはじめ、
有識者らのネットワーク、SNSなどを通じて協力を呼びかける。
アンケート票の希望者がいれば、1部でも返信用封筒を同封して郵送するという。
またオンライン上でも、パソコン、スマホ、タブレットで回答できる。
「これは単なるアンケートではない。僕らからのお手紙であり、まずはここからつながりましょう。
そして、いつかお酒でものみながらお会いしましょう」(川初理事)
お手紙は、最後にこう締めくくる。
<私たちが「UX」と呼ぶ、あなたの経験と思いこそが鍵であり、
「誰もが生きやすい社会」「自分の人生を自分でデザインできる社会」への布石となります。
お返事、心からお待ちしております。>
調査期間は、10月31日までの予定。年度内には当事者たちの声を集計、分析し、イベントなどを通じて公表したいという。
⇒オンラインでの回答は、⇒ここからアクセスできる。(終了しててできませんでした)
✅厚労省 ひきこもり対策推進事業 【厚労大臣メッセージ】
✅ひきこもりの状態にある方やそのご家族への支援に向けて(令和元年6月)
川崎市や東京都練馬区の事件など、たいへん痛ましい事件が続いてい ます。
これらの事件において尊い生命を落とされた方とそのご 家族に対し、
心よりお悔やみを申し上げるとともに、被害にあわれた方 の一日も早いご回復を願っています。
これらの事件の発生後、ひきこもりの状態にあるご本人やそのご家族 から、
国、自治体そして支援団体に不安の声が多く寄せられています。
これまでも繰り返し申し上げていますが、安易に事件と「ひきこもり」 の問題を結びつけることは、厳に慎むべきであると考えます。
✅ひきこもりの状態にある方やそのご家族は、それぞれ異なる経緯や事 情を抱えています。
生きづらさと孤立の中で日々葛藤していることに思いを寄せながら、時間をかけて寄り添う支援が必要です。
誰にとっても、安心して過ごせる場所や、
✅自らの役割を感じられる機会があることが、生きていくための基盤になります。
ひきこもりの状態 にある方やそのご家族にとっても、
そうした場所や機会を得て、積み重ねることが、社会とのつながりを回復する道になります。
また、ひきこもりの状態にある方を含む、
生きづらさを抱えている方々をしっかりと受けとめる社会をつくっていかなければならないという決意を新たにしました。
✅まずは、より相談しやすい体制を整備するとともに、
安心して過ごせる場所や自らの役割を感じられる機会をつくるために、
ひきこもりの状態にある方やそのご家族の声も聞きながら施策を進めていきます。
そして、より質の高い支援ができる人材も増やしていきます。
ひきこもりの状態にある方やそのご家族は、
悩みや苦しみを抱え込む前に、
✅生活困窮者支援の相談窓口やひきこもり地域支援センター、
また、 ひきこもり状態にある方が集う団体や家族会の扉をぜひ叩いて下さい。
国民の皆様におかれましては、
あらゆる方々が孤立することなく、
役割をもちながら、ともに暮らすことができる、
真に力強い「地域共生社会」の実現に向けて、ご理解とご協力をお願いいたします。
✅「ひきこもりUX会議」は、
⇒不登校、ひきこもり、発達障がい、セクシュアル・マイノリティの当事者・経験者らで立ち上げたクリエイティブチームです。
✅東京・渋谷区で行われた集会。その名も「ひきこもり女子会」です。
⇒孤立する女性たちを支えようと、ひきこもりを経験した女性たちが定期的に開いています。
✅人類への贈与。
生き方のアドバイス。
✅欠点、障害を持って生き抜くとどうなるか知ってますか?
⇒🅾はい。
⇒🅾いいえ。
✅苦手な相手や怖い相手でも向かっていけますか?
⇒🅾はい。
⇒🅾いいえ。
✅ブッダの意志を継ぐ。
⇒憎しみの実用化一覧。
✅絶体絶命からの対策・解決策一覧。
やれることはやってますか?
⇒🅾はい。
⇒🅾いいえ。
✅やれることやってからくたばれ。
⇒生活困窮者は遠慮しないで泣きつけ!支援。NPO一覧。
地球上の、日本という島国の、関東という地域に住む
ある人間の行動記録です。
⇒✅現在進行形の実践記。
✅対策モール。
✅人類補完機構。
「✅勇気って半端な憎しみです。」への1件の返信
[…] […]